社員インタビュー|シンセイは家族のような絆と成長の場です!

New

皆さんこんにちは。

東京都小平市を拠点に、東京都・埼玉県メインで解体から産業廃棄物収集運搬までをワンストップで手掛けています株式会社シンセイです。


今回は、入社9年目で工事部長を務める鶴岡さん(30歳)にインタビューを実施。21歳で入社し、丁寧で熱い人柄が魅力の鶴岡さんが、シンセイでの成長ややりがいを語ってくれました。対談形式で、シンセイの魅力がたっぷり伝わる記事をお届けします!


インタビュアー:鶴岡さん、本日はよろしくお願いします!入社9年目、21歳の時にシンセイに入られたんですよね。どんなきっかけで入社されたんですか?


鶴岡さん:こちらこそ、よろしくお願いいたします。実は、友人がシンセイで働いていて、その紹介がきっかけでした。当時、会社は年商1億円ほどだったと思いますが、地元・小平市でシンセイの黒いトラックがとてもカッコよくて、存在は知っていました。


友人に誘われて社長にお会いしたところ、その温かい人柄と社員を大切にする姿勢に心を惹かれまして、「ぜひここで働きたい!」と思い、入社させていただきました。あっという間に9年が経ちましたね。



インタビュアー:社長の人柄、すごく気になります!どんなエピソードがあるんでしょうか?


鶴岡さん:本当に数え切れないほどあるのですが…(笑)。入社したばかりの頃は、ただの現場作業員で何も分からない状態だったんです。それでも社長が「鶴岡さん、飲みに行きましょう!」と気さくに誘ってくださって、居酒屋で「何か困っていることは?」「将来の夢は?」と真剣に話を聞いてくださいました。


会社が20億円規模になっても、その距離の近さは変わらないんです。いつも「みんなで楽しもう!」という空気を作ってくださるので、家族のような温かさが今も続いていると感じます。本当に素晴らしい方です。


インタビュアー:なんてアットホームな雰囲気!入社前はどんなイメージをお持ちでしたか?入社後に変わった印象はありますか?


鶴岡さん:入社前は、建設業というと「厳しい」「大変そう」というイメージを少し持っていました。ですが、シンセイに入社して、その印象が一変しました。まず、皆さんの笑顔が本当に印象的で。解体や足場の仕事は体力を使うこともありますが、現場では「よし、みんなで頑張りましょう!」という明るい空気があって、チームワークが素晴らしいんです。


入社して間もない頃、初めて足場を組ませていただいた時に、先輩から「鶴岡くん、いい感じだよ!」と褒めていただいて。認められた気がして、「もっと頑張りたい!」とやる気が湧いたのを覚えています。


インタビュアー:その瞬間、熱いですね!初めて「自分が役に立ってる!」と感じたエピソードを教えてください。


鶴岡さん:そうですね、鮮明に覚えているのは、入社1年目くらいの出来事です。ある解体現場で急に人手が足りなくなってしまいまして、緊張しながらも先輩に「鶴岡さん、ちょっと指示を出してみて」と言われ、初めて新人さんに「ここをこうやって進めてください」と伝えたんです。


すると、現場がスムーズに進み、終わった後に先輩から「鶴岡くん、ナイスだったよ!」と声をかけていただきました。さらに、社長が「今日の現場、よかったって聞いてるよ。飲みに行く?」と誘ってくださって(笑)。


「チームに貢献できた!」と感じた瞬間で、今でも大切な思い出です。



インタビュアー:素晴らしいエピソード!今は工事部長として、いろんな業務を任されていますよね。どんなお仕事を?何か工夫していることはありますか?


鶴岡さん:はい、現在は足場や解体の現場管理から、大型トラックのドライバーまで、幅広く担当させていただいています。工事部長としては、チーム全体を見て的確に指示を出すことが求められるので、コミュニケーションを特に大切にしています。現場には若い方から60代、70代のベテランまでいらっしゃいますので、皆さんのモチベーションが上がるよう、「今日も一緒に頑張りましょう!」と声をかけたり、休憩時間に雑談して距離を縮めたりしています。


新人さんには、僕自身が最初何も分からなかった経験があるので、丁寧に教えることを心がけています。最近は「鶴岡さんみたいに何でもできる人になりたい」と言ってくれる後輩もいて、とても励みになります。


インタビュアー:後輩から憧れられるようになった成長ストーリーは素晴らしいですね!仕事で「この瞬間、楽しい!」と思うのはどんな時ですか?


鶴岡さん:チームで一つの現場を完成させた時が一番楽しいですね。解体は「壊す」仕事ですが、安全に、効率よく進めるためには皆の協力が不可欠です。現場が終わって、皆で「よし、完璧だ!」とハイタッチする瞬間は本当に最高です。


あと、トラックを運転している時も楽しいです。シンセイの黒いトラックは本当にカッコよくて、街を走っていると少し誇らしい気持ちになります。たまに子供さんが「すごい!」と見てくれると、嬉しくなりますね。



インタビュアー:楽しさが伝わります!仕事で失敗した時はどんなフォローを受けましたか?その時の気持ちは?


鶴岡さん:失敗はたくさんあります(笑)。特に覚えているのは、入社2年目くらいの時、足場の組み方でミスをしてしまい、現場のスケジュールが少し遅れてしまったことです。とても落ち込んで「もうダメかもしれない…」と思ったのですが、社長と先輩が「ミスは誰にでもある。次はどうすればいいか考えよう」とフォローしてくださいました。


社長からは「鶴岡くん、資格を取ってスキルアップしよう!」と大型免許の取得をサポートしていただきまして。失敗しても見捨てず、成長を応援してくれる会社なんだと心から感じました。その時から、「もっと頑張って恩返ししたい!」という気持ちが強くなりました。


インタビュアー:シンセイの温かさが伝わりますね!最近の「新しい挑戦」はどんなものでしたか?


鶴岡さん:最近ですと、大規模な解体プロジェクトの現場責任者を任されたことです。20人以上のチームをまとめるのは大きなプレッシャーでしたが、社長が「鶴岡くんならできるよ!」と背中を押してくださり、チームの皆さんも「任せてください!」と協力してくれました。


毎日、現場で皆さんと作戦会議を重ね、試行錯誤しながら進め、無事に成功させることができました。終わった後、皆でビールで乾杯した時は本当に感動しました。挑戦を応援してくれる環境が、シンセイの大きな魅力だと思います。



インタビュアー:めっちゃ熱いですね!シンセイの「他とは違う」と思うポイントは何ですか?


鶴岡さん:やはり、家族のような絆と、組織力の高さですね。会社というより、横も縦も繋がりが強く、皆さんが笑顔で働いているのが特徴です。仕事は大変な時もありますが、「みんなで乗り越えよう!」という空気がいつもあって、それがとても楽しいんです。


社長が「社員の成長が会社の成長」と本気で考えてくださっているので、資格取得や新しい挑戦を積極的にサポートしてくれるのも、他ではなかなか無いと感じます。


インタビュアー:その雰囲気、最高ですね!仕事とプライベートのバランスはどう取っていますか?


鶴岡さん:仕事もプライベートも全力で楽しんでいます!会社のメンバーと家族ぐるみでお付き合いすることも多く、僕にも子供がいるのですが、子供がいるメンバーが多いので、皆でコテージを借りてBBQをしたり、子供同士を遊ばせたりしています。少し昭和のような温かい雰囲気があるんですよね。


会社の飲み会も楽しく、妻も「また会社のメンバーと遊ぶの?」と笑いながら応援してくれます(笑)。仕事とプライベートが良い意味で繋がっているのが、シンセイの魅力だと感じます。


インタビュアー:素敵な環境!会社の制度や文化で「助かっている」と思うことは?


鶴岡さん:資格取得のサポートは本当にありがたいです。大型免許や足場の資格など、会社が費用を負担してくれて、「鶴岡くん、取ったらもっと活躍できるよ!」と応援してくださいます。また、休日もきちんと取れるので、家族との時間も大切にできています。


建設業は「休みが少ない」というイメージがあるかもしれませんが、シンセイはバランスを考えてくれるので、とても助かっています。



インタビュアー:なるほど!20代の今、シンセイで働くことにどんな価値を感じていますか?

鶴岡さん:20代でこれほど多くの経験をさせていただける会社は他にないと思います。足場、解体、ドライバー、現場管理と、幅広いスキルを身につけられたことで、自信もつきました。


現場で「鶴岡さん!」と名前を呼ばれるたびに、「必要とされている」と感じて、とてもやりがいがあります。30歳になった今、シンセイで働いていることに大きな誇りを持っています。


インタビュアー:素晴らしいですね!もし就職活動中の自分に戻れるとしたら、どんなアドバイスをしますか?


鶴岡さん:「一歩踏み出してみてください!」とお伝えしたいです。建設業は「キツそう」「危なそう」と思われるかもしれませんが、シンセイは丁寧に指導してくれる環境が整っています。


18歳の若い方や、19歳の女性のダンプ運転手さんも活躍していますし、女性社員も6~7名、皆さん輝いています。老若男女、誰でもチャンスがある会社なので、ぜひ飛び込んでほしいです。


インタビュアー:最後に、シンセイをどんな人にオススメしたいですか?


鶴岡さん:若い力で建設業界を盛り上げたいという方にぜひ来ていただきたいです。建設業には「3K」といった古いイメージがあるかもしれませんが、シンセイはそれを変える会社です。チームワークが抜群で、成長できる環境が整っています。


「やってやる!」という気持ちがあれば、年齢や性別問わず活躍できる場所です。ぜひ、シンセイで一緒に大きなことを成し遂げましょう!


インタビュアー:鶴岡さん、熱くて丁寧なお話、ありがとうございました!シンセイの魅力がバッチリ伝わりました!


鶴岡さん:こちらこそ、ありがとうございました。シンセイの良さを多くの方に知っていただけたら嬉しいです。これからも精一杯頑張ります!


※補足

鶴岡さんの丁寧で熱い語り口から、シンセイの「家族のような絆」と「成長を応援する文化」が強く伝わってきました。入社9年で工事部長としてチームを牽引する姿は、シンセイの未来を象徴しています。あなたも、シンセイで自分だけの成長ストーリーを描いてみませんか?


■採用情報はこちら